About Us

Team IBISSとは
Team IBISSはリアルな戦術運用を目指す本格的なArma3 COOP コミュニティです。
特徴として、訓練期間と派兵期間と呼ばれる2つの期間があります。
訓練期間では米陸軍の教育プログラムを参考に作成されたArma3のCOOPにおける本格的な歩兵になる為の訓練を受けて頂きます。
派兵期間ではひたすらCoop ミッションを行い、訓練で学んだ事を存分に発揮する場です。
Team IBISSのCOOPミッションは実際の軍事作戦を模倣しており、Googleスプレッドシート(エクセル)などを活用した作戦立案段階から始まり、最高指揮官の要請で行う事前偵察活動、そしてその結果や情報をもとにした作戦行動と究極の軍隊・戦場体験を提供します。
さらに徽章というアンロック要素を導入しており、それぞれの課題毎に決められた試験を任意に受ける事ができ、その試験を無事に合格すると徽章が授与されます。
徽章を獲得する事によりTeam IBISSでの活動時に所持可能な装備(マークスマンライフルなど)が増え、一般歩兵部隊以外(偵察隊や機甲部隊やヘリ部隊など)への参加が出来るようになります。
現在参加中のメンバーは年齢は15歳から35歳と幅広く、職業もArma3公式の開発社員・自衛官・eSports選手と幅広く、パソコンを買ったばかり・Arma3を買ったばかりの方も参加しています。
活動日時・内容
毎日21時頃より活動を行っています。金曜日・土曜日など週末を定例会としほぼ毎日活動を行っています。
定例会外の活動日は個別訓練や事前偵察活動、作戦立案、もしくはシンプルなミッションを行っています。
定例会の際は派兵期間の際は本格的な主力ミッションを行い、訓練期間の際はテーマに沿った演習や課題ミッションなどを行います。
興味があるけど初心者は参加していいの?
Arma3やFPSの初心者はもちろん、パソコン初心者の方でもまったく問題ありません!!
MOD導入などのシステムサポートから操作方法、マップの読み方やランチャーの撃ち方などなど、
豊富な訓練プログラムを元に新兵教育に力を入れています!
初心者さんでも徐々に上手くなれますので、安心して戦場・軍隊体験を楽しめますよ。
あまり参加出来ない、時間が合わないかも、、、
一か月に二回程度の頻度であれば、毎日・毎週の参加が出来なくも大丈夫です。
頻繁に参加しないといけないという事はありませんのでご安心ください!
ただし、基礎兵科訓練という最低限の訓練課程を終了していない方にあっては、アンロック制度に基づき装備の制限が発生しますので予めご了承ください。
また夜遅くまでゲーム出来ない方や、仕事などで遅れて参加したい方も事前にご連絡頂ければ、問題なく参加していただいて大丈夫です。
基礎兵科訓練にあっては、自身の空いてる日時を事前にお知らせして頂ければ、手が空いている教官の方に行ってもらえますので、「しばらく参加出来ない!訓練が終わらない!」と、焦る必要はありませんのでご安心ください。
尚、仕事などにより長期間参加が困難になる方は事前にご連絡を願います。参加者の円滑な管理の為を行うためですので、その際はご協力お願いします。
ダウンロードコンテンツは必要?
現在、DLCが必須ということはありません。ただし、所有していない場合Arma3の機能により販促画面が表示されることがあります。
また、APEX DLC及びCONTACT DLCに関しては、所有していない場合プレイ不可能なマップが存在します。
タノアという南太平洋の美しい諸島のマップと、リヴォニアという東欧の綺麗な森林のマップでのミッションに参加することが出来ない為、この二つに関しては購入を推奨します。
Ultimate Edition バンドルで購入すると、全てのDLCを数十%オフで購入できますので、おすすめです。